1
ハロー
『あれっ?今日は何かすごい爽やか
』
そうなんだよ!やまさんちょっぴりイメチェンしてみようかと思ってさ
みんな元気かい??たまにはこんなやまさんもいいだろ??
『き…きも~い
』
またまたそんな事言ってホントは俺に『ほ』の字なんだろ
『………。』
あ~い!!すいません。。。やまさんもギブアップ
人にはそれぞれタイプってものがありますからね~!!やまさんどうもこういうキャラは向いてないみたいです
それでは今日も水平線の向こうまで
明けない夜はないっ!!!
やまさんのOne Night Carnival
盗んだバイクで走りだしちゃうよ~
今日のお題は世界遺産なんですが、まぁお察しの通り父親がしばらくアンコールワットへ旅立っていまして、約400枚以上の写真を撮って帰って来たので、せっかくだから紹介しようかなぁ~と思いまして。。。
まぁも~っと勘が鋭い方はお察しの通り、その400枚もの写真を、仕事中風邪と闘いながら何とか仕事を終えた意識朦朧の僕にひたすら。。。そうただひたすら一枚一枚ご丁寧な解説付きで説明されたことを。。。
内心僕以上にピーターパン症候群なんではないかと、一瞬父親を疑った事はさておき。。。まずは一枚目。

結構この写真好きです
まぁアジアの少年だったらありがちな写真と言えばそれまでなんですが、この少年の背景にある環境だったり、この少年が見つめる未来だったり。。。すごーく深いまなざしをしてるなぁ~って思いました!日本の少年を写真に写しても決してこういう視線はできないだろうなぁ~って。
それともうひとつ。さりげなく父親に、
『これって勝手に撮ったの??』
と聞いたら、
『うん。なかなかよく撮れてるだろ??』
と、ためらいもなく言っていたのが不思議でした
普通言葉通じなくてもなにかしら許可はとるでしょ~??まぁだからこんなに自然な雰囲気が出ているのかなって感じもしますけど。。。さてさて二枚目

まぁこれぞアンコールワットって感じの写真ですね!!期待はしていましたが、さすが旅行の前日まで写真教室に通っただけあって、とても綺麗に撮れているではないですか
なんかちょっぴりうらやましかったり。。。やまさんも世界遺産マニアなのでと~っても行ってみたいんですけど。。。でもやまさんは世界遺産めぐりをするならば、初めはやっぱりフランスのモン・サン・ミシェル大聖堂♪♪♪んでんで、次が…。。。
『お前は仕事があるから当分先の話だなぁ~』
そう言わないでおくれやす、おやっさん
まぁ!京都にでもいこうかなぁ~
さてさて。本日最後の写真となりました!!気になる??ねぇねぇ気になるぅ~??
まぁ~だ見せなぁ~い
『………。ベシッ
』
ふぁ~い。。。

『この女の子可愛かったんだよ~』ってロリコンですかあなたはっ!!
まぁ第一声がそれだったんで、さすがのやまさんもちょっと焦りましたが。。。なんでもこの少女たち、アクセサリーを作って観光客などを相手に商売をしているみたいですが、今回の父親のお土産を振り返ると。。。
やまさ従業員に二回転くらいは行き渡るであろう、たっくさんのブレスレット。。。
『この子たち傍に寄ってきて買って買ってと言ってきてさぁ、買わないって言ったら泣きそうな顔するんだよ』
『ふ~ん。でたんまり買わされたって訳ね
』
『で、買ったら買ったでケロッと元気になるんだから!!可愛いよね~』
お、お父さんっ。それ騙されてるって気づいてるのかしら。。。
まぁやっぱりそこは日本人。やっぱりそこは我が父。困っている人を見捨てられないお人よしですから
やまさんも人の事言えないんですけど…。
そんなこんなんでアンコールワットの夜は更けていったとさ。ちゃんちゃん♪♪♪
でもこうやって色々な世界を見る事ってすごく大切ですよね!!やまさんも初めてアメリカへ行ったときは、
『日本ってホントに小さいんだなぁ~』って思いました!こうやって書いていたらいつかは、
『お前も勉強にちょっと行ってこい』
なぁ~んて言うわけないか。。。まずは足元をしっかり固めてからですね♪♪♪
じゃあ最後もちょっと爽やかに締めさせてもらいましょうか
『バァ~イ
』
まっ!また来週~
次回予告
飲んだら乗るなの巻き♪
この次もサービスサービスぅ☆☆☆

『あれっ?今日は何かすごい爽やか

そうなんだよ!やまさんちょっぴりイメチェンしてみようかと思ってさ

みんな元気かい??たまにはこんなやまさんもいいだろ??

『き…きも~い

またまたそんな事言ってホントは俺に『ほ』の字なんだろ

『………。』
あ~い!!すいません。。。やまさんもギブアップ


それでは今日も水平線の向こうまで

やまさんのOne Night Carnival


今日のお題は世界遺産なんですが、まぁお察しの通り父親がしばらくアンコールワットへ旅立っていまして、約400枚以上の写真を撮って帰って来たので、せっかくだから紹介しようかなぁ~と思いまして。。。
まぁも~っと勘が鋭い方はお察しの通り、その400枚もの写真を、仕事中風邪と闘いながら何とか仕事を終えた意識朦朧の僕にひたすら。。。そうただひたすら一枚一枚ご丁寧な解説付きで説明されたことを。。。
内心僕以上にピーターパン症候群なんではないかと、一瞬父親を疑った事はさておき。。。まずは一枚目。

結構この写真好きです

それともうひとつ。さりげなく父親に、
『これって勝手に撮ったの??』
と聞いたら、
『うん。なかなかよく撮れてるだろ??』
と、ためらいもなく言っていたのが不思議でした


まぁこれぞアンコールワットって感じの写真ですね!!期待はしていましたが、さすが旅行の前日まで写真教室に通っただけあって、とても綺麗に撮れているではないですか

『お前は仕事があるから当分先の話だなぁ~』
そう言わないでおくれやす、おやっさん

まぁ!京都にでもいこうかなぁ~

さてさて。本日最後の写真となりました!!気になる??ねぇねぇ気になるぅ~??
まぁ~だ見せなぁ~い

『………。ベシッ



『この女の子可愛かったんだよ~』ってロリコンですかあなたはっ!!
まぁ第一声がそれだったんで、さすがのやまさんもちょっと焦りましたが。。。なんでもこの少女たち、アクセサリーを作って観光客などを相手に商売をしているみたいですが、今回の父親のお土産を振り返ると。。。
やまさ従業員に二回転くらいは行き渡るであろう、たっくさんのブレスレット。。。
『この子たち傍に寄ってきて買って買ってと言ってきてさぁ、買わないって言ったら泣きそうな顔するんだよ』
『ふ~ん。でたんまり買わされたって訳ね

『で、買ったら買ったでケロッと元気になるんだから!!可愛いよね~』
お、お父さんっ。それ騙されてるって気づいてるのかしら。。。
まぁやっぱりそこは日本人。やっぱりそこは我が父。困っている人を見捨てられないお人よしですから

そんなこんなんでアンコールワットの夜は更けていったとさ。ちゃんちゃん♪♪♪
でもこうやって色々な世界を見る事ってすごく大切ですよね!!やまさんも初めてアメリカへ行ったときは、
『日本ってホントに小さいんだなぁ~』って思いました!こうやって書いていたらいつかは、
『お前も勉強にちょっと行ってこい』
なぁ~んて言うわけないか。。。まずは足元をしっかり固めてからですね♪♪♪
じゃあ最後もちょっと爽やかに締めさせてもらいましょうか

『バァ~イ

まっ!また来週~

次回予告
飲んだら乗るなの巻き♪
この次もサービスサービスぅ☆☆☆
▲
by super-yamasa
| 2009-04-18 20:40
| 出来事
あ~ぁ
言わんこっちゃない。。。
三日坊主の走りでござんす
最近の忙しい日々にやまさんついつい甘えが出ちゃいまして。。。やってしまいました
かれこれ一ヶ月はたったでしょうか??お題が春で止まったまま季節はもう初夏を迎えようとしています
メーンメンメン!!そんな事などゴーイングマイウェイ
やまさん鼻の穴にティッシュを詰め込みながらの登場です
今日は何度『鼻血ですか??』と聞かれたことか…。そんなにやまさんがスケベに見えるのでしょうか
『い~えっ!!鼻水ですっ!!
』
創業祭で張り切っちゃって終わってみたら風邪のウイルスにおかされていましたよ
やまさん嬉しかったんですよ!!ちょうどやまさんが東郷町に、スーパーやまさに帰ってきてから一年。やまさんには何ができるかなぁ~ってずっと考えていたんです。寂しい田舎町だと感じた一年。。。こんなに小さな町なのに、こんなにたくさんのお客様が来てくれているんだと感じた一年。この町にとってのスーパーやまさって何だろうと感じた一年。。。この一年間でお客様から、従業員の方々から、そして家族から。学ばされたことがたくさんありました。そしてやまさんはこう思うのですが…。
もちろんやまさんもお給料は欲しいし従業員の方のお給料は払わないといけません。だからもうからなければ成立しない商売なのですが。。。よく『お客様は神様』という言葉がありますが。失礼かもしれませんが、そうではなく、やまさんは『お客様と共に歩めるお店』にしたいと願います!!お客様の為に安くて安心、安全な商品を提供する事など当り前ではないでしょうか??お客様の家族、やまさ周辺に住む住民の方々、そしてやまさ従業員の方々。このみんなが幸せになってこその商売だと!!思うんですよね
それが永続的にあり続けることで、みんながハッピーになってくれればなぁ~なんて思っています。
と、言うことで今年の創業祭。過去にさかのぼること21年前『山陰サービス』として誕生したお店から21周年を記念して行われました!!企画はスーパーやまさの若手メンバーが中心となり、イベントや特売企画などを立案しました。過去を祝う祭りということで、昔懐かしい駄菓子屋さんを設営したり、射的縁日を開催したりと大忙しでした。やまさんも『射的のおじちゃん』と言われ…。
『おじちゃんじゃないでしょ!!お兄ちゃんでしょ!!』
なんて屈辱を受けながら子供たちの相手をしてました
思い返せば東郷町の子供たちってゲームセンターもなければカラオケもないところで生活しているんです。それは夢中になりますよね
開店からずっと子供のたまり場的な存在になっていました。僕も小さいころなんかはお小遣いを貰っておもちゃ屋さんや駄菓子屋さんに足しげく通ったものです。今はそんなお店もなくなっちゃたので…。きっとお家に帰ってお母さんに怒られた子もいるんじゃないでしょうか??
『なんでそんなに使ったとね!!』
なんてね
でもそうであって欲しいというか、僕らもそうだったじゃないですか??ってね
きっと目をキラキラさせながら
『これ射的でとったとよ~!!』
って自慢して。
なにはともあれたくさんのお客様に来ていただきましてほんとに感謝の気持ちでいっぱいです!!創業祭中に行ったアンケートでも非常にありがたい意見をいただきました。アンケートの結果はスーパーやまさ従業員一同しっかり受け止めて、より便利に、そしてもっとお客様の近くに。みんなで頑張っていきたいと思います。
『な~んか久しぶりに更新したと思ったら急にまじめぶっちゃって
』
『やまさんらしくなくなぁ~い??』
『やまさんらしいって何ですか??僕は…チュンサ…』
『あ~!!ダメ!!それ言っちゃまずいって!!!きっとわかる人いないから
』
そんなことないですよね??ペ・ヨンジュン好きなお母様とかきっとわかってくれると思うんだけどなぁ~
それじゃあ今日はこの辺で!!
『ヨ~モ二~♪♪♪』
次回予告
世界遺産
『きっとあの人の写真を使いまわしにする気でしょ??』
『うるさいっ
』
この次もみ~んなで見てね

三日坊主の走りでござんす



メーンメンメン!!そんな事などゴーイングマイウェイ



『い~えっ!!鼻水ですっ!!

創業祭で張り切っちゃって終わってみたら風邪のウイルスにおかされていましたよ

もちろんやまさんもお給料は欲しいし従業員の方のお給料は払わないといけません。だからもうからなければ成立しない商売なのですが。。。よく『お客様は神様』という言葉がありますが。失礼かもしれませんが、そうではなく、やまさんは『お客様と共に歩めるお店』にしたいと願います!!お客様の為に安くて安心、安全な商品を提供する事など当り前ではないでしょうか??お客様の家族、やまさ周辺に住む住民の方々、そしてやまさ従業員の方々。このみんなが幸せになってこその商売だと!!思うんですよね

と、言うことで今年の創業祭。過去にさかのぼること21年前『山陰サービス』として誕生したお店から21周年を記念して行われました!!企画はスーパーやまさの若手メンバーが中心となり、イベントや特売企画などを立案しました。過去を祝う祭りということで、昔懐かしい駄菓子屋さんを設営したり、射的縁日を開催したりと大忙しでした。やまさんも『射的のおじちゃん』と言われ…。
『おじちゃんじゃないでしょ!!お兄ちゃんでしょ!!』
なんて屈辱を受けながら子供たちの相手をしてました


『なんでそんなに使ったとね!!』
なんてね


『これ射的でとったとよ~!!』
って自慢して。
なにはともあれたくさんのお客様に来ていただきましてほんとに感謝の気持ちでいっぱいです!!創業祭中に行ったアンケートでも非常にありがたい意見をいただきました。アンケートの結果はスーパーやまさ従業員一同しっかり受け止めて、より便利に、そしてもっとお客様の近くに。みんなで頑張っていきたいと思います。
『な~んか久しぶりに更新したと思ったら急にまじめぶっちゃって

『やまさんらしくなくなぁ~い??』
『やまさんらしいって何ですか??僕は…チュンサ…』
『あ~!!ダメ!!それ言っちゃまずいって!!!きっとわかる人いないから

そんなことないですよね??ペ・ヨンジュン好きなお母様とかきっとわかってくれると思うんだけどなぁ~

『ヨ~モ二~♪♪♪』
次回予告
世界遺産
『きっとあの人の写真を使いまわしにする気でしょ??』
『うるさいっ

この次もみ~んなで見てね

▲
by super-yamasa
| 2009-04-17 20:48
| 出来事
1